「不動の心」
皆さん、こんにちは。
今、飛行機の中からこのメッセージを書いています。
フィンランド→イタリア🇮🇹というスケジュールですが、帰国する前に相談メッセージが来たので共有したいと思います。
「ビジネスがうまく行き始めてから、よく悪口を言われて落ち込みます。」
という、相談内容。
このことに関して、少しお話しします。
まずあなたがビジネスを進める上で、特にあなたが上手く行き始めた時、悪口を言う人が必ず現れます。
現れないと言うことはあり得ません。これは、人の心理で必ず現れるものです。
悪口を言う人は多くの場合は嫉妬や妬みの感情です。
なぜならばその人自身が、人生や仕事がうまく行っていないからです。
そういう人は悪口を言ってどうにかしてあなたの幸せそうな気持ちをかき乱したいのです。
ここで大切なことは、「その挑発に乗らない」ということです。こういう場合は、あなたの前に壁を作りましょう。
しかし、こういう場合、あなたは最初は間に受けてしまうことでしょう。
ここで良い方法は、悪口を言われたり聞いた時は、壁を想像して一呼吸置くことです。
挑発に乗らないことが非常に重要です。そういう人は精神的に幼稚で子供です。
あなたは怒ることなく、冷静に賢く、不動な心を持って向き合いましょう。
何かを言われても、あぁ、そうですかー。そうなんですねー。と軽く流しましょう。
毅然とした態度があなたにとって良い方向をもたらします。
表情を変えず、あーそうですかー、別に何も思わないです!と、毅然とした態度。
これこそがブレない心です。
また、自分を軽蔑するような人とは付き合う必要もないし、好かれようとも思わなくていい。
その方が楽です。
あなたの心に余裕がないとこういうった毅然な態度が取れません。常日頃からこういう癖をつけることが大切です。
悪口を言われる、それすなわち、あなたが成長している証拠!
共に目標に向かって頑張りましょう^_^